東京都のピアノ教室、先生との相性

東京都にはたくさんのピアノ教室がありますが、通う教室を決めることは大変困難です。特に幼児の場合、先生との相性は非常に重要です。子供がピアノを楽しみ、身に着け、生涯つきあっていけるものにするためには、本人の素質も関係してきますが、先生選びはそれ以上に重要です。

なぜなら、ピアノは教え方の上手、下手が顕著に表れる習い事だからです。しかし、すぐに結果が表れるものでもありません。ピアノ教室は主に、大手の音楽教室または個人のピアノ教室に分けられます。大手の音楽教室では集団レッスン形式が多く、レッスン内容も決められたシステムに沿って行われます。

CDやテキストなども決められたものを使用し、幼児の場合はリズム感や聴音力などを養うレッスンが中心です。しかし、個人のピアノ教室では、レッスン内容もさまざまです。幼児でも最初からピアノに触れ、先生が選んだ教本を使用し、ピアノを弾くことを中心に進めていくレッスンとなります。

自宅で教室を開いている場合、レッスン内容以外にも、靴下を着用する、レッスン前に手を洗う、男性はお断りなど、規則を詳細に決められている教室もあります。またそれとは逆に、全く何の規則もなくこだわりのない教室もあります。雰囲気は教室によってそれぞれ全く違います。

ネット上のピアノ教室紹介サイトや大手の音楽教室でも個人のピアノ教室紹介を行っています。紹介手数料は無料です。ピアノのレッスン料もさまざまですが、東京都は他県と比較するとやや割高です。

しかし、東京都にはクオリティーの高い先生もたくさんいることがメリットです。また、どの教室でも大抵、体験レッスンや見学ができますが体験レッスンに料金がかかる教室もあります。近年は趣味でピアノをはじめる大人も増え、仕事を持ちながら教室に通うことになると時間が問題となってきます。

東京都内にある教室で、朝8時から夜11時までレッスンができ、急な仕事で都合がつかなくなった場合でも、当日連絡で振替えレッスンも自由という教室もあります。やはりその教室は、子供よりも大人の生徒が大多数を占めています。

ピアノの教え方も教室によってさまざまです。特殊なものとしては、ピアノの音を聴くことを中心に行ない、耳から覚えることでレッスンを進めていくというメソッド、音で覚えるのではなくひたすら楽譜を読むことを中心にレッスンを行うメソッドなどが存在します。それらのメソッドを取り入れ、レッスンを行っている教室もあります。

当教室主宰の著書「音楽教育のススメ(幻冬舎)」

音楽教育のススメ(幻冬舎)