東京(新宿、麻布、代々木、船堀)の音楽レッスンなら小林音楽教室

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 会員ページ

koboyashi since 1990 小林音楽教室

32年の伝統。歴史が物語る信頼と実績。

体験レッスン申込

お問合わせ03-5357-7374

受付時間9:00-19:00

MENU MENU
  • トップ
  • 教室紹介
    • 小林音楽教室の理念
    • 教室の紹介ビデオ
    • 書籍「音楽教育のススメ」
    • 新宿教室
    • 麻布教室
    • 代々木教室
    • 船堀教室
    • 主な取材実績
    • 新型コロナ感染症対策について
  • 開講クラス
    • 幼児リトミック=ソルフェージュ
    • 絶対音感
    • ピアノ
    • 声楽・ボイストレーニング
    • ヴァイオリン
    • チェロ
    • クラシックギター
    • フルート
    • 作曲・音楽理論
    • ソルフェージュ
    • マスタークラス
  • レッスン内容
    • 幼児リトミック=ソルフェージュ
    • 絶対音感
    • ピアノ(テクニック編)
    • ピアノ(選曲編)
    • ピアノ(アンサンブル編)
    • 声楽・ボイストレーニング
    • キッズボイストレーニング
    • ヴァイオリン
    • チェロ
    • フルート
    • 作曲・音楽理論
    • ソルフェージュとは?
    • ソルフェージュ(視唱、聴音)
    • ソルフェージュ(リズム、楽典)
    • ソルフェージュ(音読み、初見視奏、伴奏付け)
  • イベント
    • 定期演奏会(発表会)
    • 演奏勉強会
    • ホールレッスン
    • 幼児リトミック発表会
    • ステラ・コンサート(講師演奏会)
    • 音楽学校の受験
    • 保育士・幼稚園教諭・教員試験
    • ヤマハグレードの受験対策
    • コンクール
  • 講師紹介
    • 主宰
    • 幼児リトミック講師
    • ピアノ講師
    • 声楽・ボイストレーニング講師
    • ヴァイオリン講師
    • チェロ講師
    • クラシックギター講師
    • フルート講師
    • 作曲・音楽理論講師
  • ご入会について
    • 体験レッスン
    • レッスン料金等の体系
    • FAQ(よくあるご質問)
    • メルマガ登録
    • 資料請求
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 会員ページ
  • 小林音楽教室トップ>
  • コラム一覧>
  • 豆知識
楽譜の写真
ボイトレ教室の選び方で失敗しないために
豆知識
ボイストレーニングを教室で学ぶメリット ボイストレーニングはプロを目指す方、普段の生活で歌を楽しむ方にもお勧めのトレーニング法です。人前で話したり、歌ったりするときに自信が持てるようになり、笑顔が増え...

続きを見る >>

楽譜の写真
子どもの習い事に音楽を取り入れて一生の宝ものにしよう
豆知識
子どもの習い事に音楽が良い お子様がある程度の年齢になると、音楽を習わせたいと思う親御さんは多いでしょう。習い事というと、ピアノなどが思い浮かぶ方も少なくないと思います。音楽は情操教育になりますし、右...

続きを見る >>

楽譜の写真
歌が上手くなるための練習方法
豆知識
ボイトレの前に呼吸法を見直す いつもカラオケで練習しているのに、なかなか歌が上手くならない方は正しい練習方法で行うことが必要です。歌が下手な原因の一つに呼吸法があり、呼吸が正しくできていないことが大き...

続きを見る >>

楽譜の写真
ボイトレ講師の求人募集情報をお探しの皆様へ
豆知識
ボイトレ講師という職業と求人募集状況の現状 ボイストレーニングレッスンを実施中の音楽教室は全国各地に数多くあり、クラシックからポップスなど、幅広いジャンルのコースに大勢の生徒が集う活況を見せています。...

続きを見る >>

楽譜の写真
目的に応じたピアノ教室の探し方
豆知識
船堀でピアノを習うメリット ピアノやヴァイオリンなどの楽器演奏は、昔から習い事の定番です。大人から子どもまで専門的なスキルや知識を身に付けたり、趣味として演奏を楽しんだりすることができます。毎日練習を...

続きを見る >>

楽譜の写真
周りに迷惑をかけない楽器の練習場所
豆知識
ポータブル防音室や消音器を利用しての自宅練習 楽器の練習場所として最も便利なのは自宅ですが、その際は周囲の住民に迷惑をかけないようにしなければなりません。特に集合住宅や密集した住宅街の戸建てで楽器の練...

続きを見る >>

楽譜の写真
音楽教室で教えられるソルフェージュの内容とは
豆知識
音楽教室のソルフェージュの内容は? 子供に対して習わせたい習い事の一つとして、音楽があるという方も多いのではないでしょうか。自分自身が音楽に詳しいという人であればともかく、そうでない場合についてはどの...

続きを見る >>

楽譜の写真
保育士を目指すなら自分に合った音楽教室でピアノを学ぼう
豆知識
保育士を目指すのに欠かすことのできないピアノ 子どもが大好きな方にとって、保育士は非常に適した仕事です。そのため、目指している方も多いですが、保育士になるためには資格が必要な場合もあります。そこで、保...

続きを見る >>

楽譜の写真
第九の演奏などを目的に楽器の練習を始めるにあたっては
豆知識
大人になってから楽器の演奏を再開することで得られるメリットとは? 昨今では、通信教育などが盛んに行なわれ、生涯学習に対する注目度が高まってきています。そのような状況の中では、大人になってから、子どもの...

続きを見る >>

楽譜の写真
リトミックの講師募集を探しているならこの方法
豆知識
リトミックの講師募集を探すには? リトミックは、音楽を通して心と体を成長させ、自由に表現し、心と体を調和させる働きがあることで知られています。元々は音楽学校などで、将来的に音楽関係のプロになることを目...

続きを見る >>

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 9
  • >

カテゴリ一覧

  • チェロ
  • 講師募集
  • 音感
  • ギター
  • ヴァイオリン
  • ピアノ
  • 豆知識

ページのトップに戻る

  • 小林音楽教室YouTubeチャンネル
  • 小林音楽教室facebookページ
  • 小林音楽教室twitter
  • 小林音楽教室instagram
  • 小林音楽教室トップ
  • 教室紹介
  • 開講クラス
  • レッスン内容
  • イベント
  • 講師紹介
  • ご入会について
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 会員ページ
  • 当サイトについて
  • コラム

Copyright (C) KOBAYASHI MUSIC SCHOOL All rights reserved.